新規商材
荏原商事株式会社で新たに取り扱いを始めた新規商材をご紹介します。。

コンプレッサー、分離機、空調設備、洗浄機、油圧ポンプなど、
回転機械・電動機に取付。必要に応じて、子機の増設も簡単です。
e-無線巡回の特徴
現場の声から作られた、
振動・温度傾向監視システム
現場の声
-
広い工場をパトロール
するのが大変だ人手不足で担当する仕事が
増えて困っている -
パトロールで聴診しても
いまいち違いが判らない流行りのIoTツールで簡単に
状態監視できないのかな
このような現場の声から
簡単に「見える化」でき、
広いエリアを監視できるシステムを開発
-
01
温度と3軸加速度の
常時監視で装置の異常を察知傾向を把握することで、現場に行くか否かの判断が可能です。
-
02
920MHzのLPWA無線で
広範囲をカバー屋内で100m、屋外で1km離れていても監視可能です。
※密閉された空間では、電波が届きません
-
03
システムで最大12,000台の
子機が接続可能です1台の親機に60分周期なら600台の子機が繋がります。
システム構成と設置イメージ
-
パソコンとLANケーブルを用意すれば、
簡単に設備の「見える化」が
実現できます。 -
基本ソフト
-
3軸加速度と温度をグラフで確認できるので、
離れた場所から状況把握が可能です。 -
しきい値の設定により、音と画面で警報表示が可能です。
子機
-
-
一つの子機にセンサーが二組(3軸加速度+温度センサー)
耐熱・耐油ケーブルは5m(105℃までは対応可能)
センサーは手軽に設置可能(強力マグネットで設置)
センサーヘッドは薄いので、狭いエリアでも設置可能
-
単1アルカリ電池2本で3年以上交換不要
※子機設置環境に依存 -
工場内なら100m、屋外なら1km以上通信可能
※密閉された区域はNG -
1つの親機に最大600台が接続可能
-
モーターなどの起動部やベアリングなどの軸受に設置することで、実際に振動しているかが把握可能です。
設置位置を気にする必要はありません。
導入事例
日本製紙株式会社 H工場
大型モーター(250kW)
ベアリング不良事例
-
大型モーター全体
-
軸受詳細写真
温度・振動加速度のトレンドグラフ

簡易設備監視システムの
e-無線巡回を設置することにより、
計画的にプラントを停止し
整備が実施できました。
導入効果
工場全体としては、導入により効率的にパトロールができるようになった。
上記例では、反負荷側X軸の異常を確認し、計画停止。軸受の外輪傷を確認し、交換。取付後の安定操業も確認できた。
その他の導入事例
導入とその効果
簡単に導入できる3つのポイント
-
親機・子機を
無線通信配線必要なし
-
子機への電源
配線不要長時間利用可能な
バッテリ搭載 -
センサー部
簡単設置計りたい場所に
強力磁石で簡単設置
導入効果の3つのポイント
-
リアルタイム
での
傾向監視早期故障発見
-
人的誤差防止
劣化状況の
傾向確認
による保守計画 -
人手と
熟練者が必要な
点検業務の省力化
スペック
親機
電源 | AC 100-240V |
---|---|
無線通信 | 920MHz帯 特定省電力無線(13チャンネル) |
測定周期 | 3分、5分、10分、15分、60分の選択制 |
通信距離※1 | 屋内100m程度、屋外1km程度 |
子機最大数(親機1台につき) | 3分周期:30台 10分周期:100台 60分周期:600台 |
親機最大数(システム最大) | 20台 / システム(子機最大12,000台※3) |
設置環境※2 | 0℃〜40℃程度 |
外形寸法 | 129mm × 138mm × 32mm(アンテナ除く) |
重量 | 250g(ACアダプタ含まず) |
子機(センサBOX)
電源 | 単1アルカリ乾電池 × 2本 |
---|---|
無線通信 | 920MHz帯 特定省電力無線 |
電池交換周期 | 3分周期の測定で3年程度(子機設置数にも依存) |
設置環境※2 | 0℃〜40℃程度、屋外防水仕様 |
外形寸法 | 108mm × 178mm × 74mm |
重量 | 650g(単1電池含む) |
子機(センサ部)
センサ | IC型温度センサ / MEMS IC型3軸加速度センサ 2ユニット |
---|---|
ケーブル | 5m(標準) 2本(耐熱・耐油仕様) |
設置環境※2 | -40℃〜105℃程度 |
外形寸法 | 22mm × 46mm × 22mm M6ネジ、ネオジムマグネット付 |
子機(温度センサ部)
測定範囲 | -40℃〜105℃程度 |
---|
子機(加速度センサ部)
周波数 | X、Y軸 2.7KHz、Z軸 600Hz |
---|---|
測定範囲 | -16〜16G |
測定演算値 | Peak値、RMS値、クレストファクタ値 |
状態確認PC(推奨スペック)
OS | Windows10、8、7(32bit、64bit) |
---|---|
メモリ | 4GB以上 |
HD空き容量 | 250GB以上 |
※1 見通しの良い直線距離です。周辺環境により変動します。
※2 腐食性ガスのない環境に限ります。
※3 親機設置エリアが近接の場合は親機7台、子機4,200台が最大となります。
商品を安全にご使用いただくため、ご使用前に必ず「取扱説明書」をよくお読みください。
本カタログに記載されている商品名、会社名は各社の商標もしくは登録商標です。
また、Windows7 / Windows8 / Windows10は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
掲載商品の仕様およびデザインは改良のため、予告なく変更することがあります。
掲載商品は、モニタの都合上実際の色と異なる場合があります。
掲載商品の内容は2019年7月現在のものです。
「e-無線巡回」は日本製紙株式会社の登録商標です。
資料請求・ご質問・お問い合わせ
当事業部製品についての資料ご請求・ご質問・お問い合わせ等は、以下の問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。
担当者にて確認後、ご回答させて頂きます。