ストーリー
荏原商事は、水と空気の総合エンジニアリング会社として地域社会・地球の環境問題に向き合い、
私たちが提供する水と空気の製品・ソリューション革新と社会活動の実践によりSDGsの達成に貢献し、
未来の子供たちが安心して豊かに暮らす社会・環境・地球を支える100年企業を目指します。
持続可能で安全な水と空気を提供する活動を通じて
SDGsの達成に貢献します。
荏原商事は、水と空気の総合エンジニアリング会社として地域社会・地球の環境問題に向き合い、
私たちが提供する水と空気の製品・ソリューション革新と社会活動の実践によりSDGsの達成に貢献し、
未来の子供たちが安心して豊かに暮らす社会・環境・地球を支える100年企業を目指します。
①技術革新・イノベーションの実現に向けた研究開発
②地球環境に貢献する再エネ・省エネシステムの提供
③世界基準の高効率製品・ソリューション提供
④DX推進による省エネ貢献
①強靭な環境インフラの構築に向けたソリューション開発
②地域とのパートナーシップによる防災・環境貢献活動
③製品・社会活動による循環型社会への貢献
①ダイバーシティ実現に向けた社内制度整備・サポート活動
②環境・社会への貢献を目指した社内教育強化
③社会の公器としてのガバナンス体制の強化
④ディーセントワークの実現に向けた社内制度整備
荏原商事では解決すべき課題を、荏原商事から見た重要と社会から見た重要性に基づいて、
マテリアリティマトリクスにマッピングしました。
解決すべき課題として18項目を選定し、さらに11項目を最優先課題として取り組むことで
地域社会・地球環境と荏原商事、双方のサステナビリティ向上を目指します。
製品・ソリューションの技術革新・
イノベーションの実現による地球環境への貢献
地域とのパートナーシップによる
強靭な環境インフラ・循環型社会の実現
あらゆるステークホルダーと共に歩む
事業発展・豊かな社会の実現
当社 関東支社さいたま事務所は生活に欠かせないライフラインの安定的な運用を担う企業として、地域社会の環境・社会・経済の発展に貢献すべく持続可能な開発目標(SDGs)を掲げ、社員の一人ひとりが誠実にこの活動に取り組み、目標の達成を目指し埼玉県SDGsパートナー登録をしました。
→荏原商事(株)関東支社さいたま事務所「SDGs達成に向けた宣言書」(PDF:46KB)